スタッフの[ki dukiのある暮らし] 火の皿とかまどさん編

こんにちは。
ki dukiスタッフが綴る、読みもの。

本日はki dukiスタッフの
#kidukiのある暮らし をご紹介。

ki dukiたちを愛用する
日々のシーンを綴っていきます。

今回は「火の皿」と「かまどさん」編です。
他の道具たちはまた別の記事で◎



ー 火の皿 ー





火の皿では
鍋やグラタンを作ることが多いです。

こちらの写真は洋風なトマト鍋。





火の皿で作ると最後まで本当に熱々。
保温がすごいです。

鍋の〆にご飯を入れるときも
火にかけてそのまま食卓に出せるので
洗い物も少なくて便利。

ダッチベイビーも作ったのですが
奥平さんが作る時のように
あんなに膨らまなくて…
またリベンジします。




ー かまどさん ー





かまどさんで初めてご飯を炊いたときは
美味しくて感動しました。
そのあと炊飯器は手放しました。

2合なら10分ほどで炊けるのも
嬉しいポイント。




かまどさんのすごいところは、
炊きたてはもちろん、
冷めても美味しくて
ごはんが硬くなりにくいです。

以前、イベントでお会いしたお客様も
「かまどさんで炊くと、冷蔵保存しても
温めればふっくらして美味さが戻る」

とおっしゃっていて、
とても共感しました。

この記事を書いていたら
お米が食べたくなりました。笑
早速かまどさんで炊いてきます。



こんな風にスタッフの家では
ki dukiの道具たちと
仲良く暮らしております。

他の道具たちの紹介はまた次回に。



本日紹介した道具はこちら

火の皿(火にかけられる陶器)をみる

かまどさん 2合炊き をみる



今日はここまで。

LINEでお友達追加Instagramでフォローお問い合わせフォーム